毎週どこかの山を登りますが この週末は秋を楽しむ断崖絶壁に建つ山寺へ行ってきました。 今年は夏の暑さが長かったせいか紅葉はまだ少し先みたい。 でも快適な気温なので(8年ぶり)この山寺を登る人は多かったです。 鎖を持って登るところや絶壁など 普段登山をしない人ならもしかしたら怖い道もあるけど とって... 続きをみる
熟年離婚のブログ記事
熟年離婚(ムラゴンブログ全体)-
-
-
義父が退院してきました。 病院に行く判断が早く処置も速やかだったおかげで ご飯も自分で食べられるし、歩けるし、左手も動くし退院後はリハビリ通院だけすることに。 ただ入院した翌日に起きた発作でてんかんの薬を飲んだので、 今後2年間、車の運転は出来ませんと。 てんかん発作が起こらなければ車の運転は良い... 続きをみる
-
NHKの『クローズアップ現代』で ミッドライフクライシスの特集をやっていたのを見た。 大好きな小泉今日子さんが出ていたのもあって。 40代半ばくらいから なんだか自分ってなんなんだろう 世の中から必要とされているのかな 世の中に何か残せたのかな 世の中で役に立てているのかな そんなぽっかりした寂し... 続きをみる
-
●9/16(月)のこと ホテル付近で1番早く開く喫茶店を探したら、6時に開く昭和な喫茶店がありました。 開店と同時にそこに行きモーニング。 元旦那さんは和食、私はパンを食べホテルに戻りました。 着替えて準備をして尾道までの復路のスタートです♪ 今治を7:00スタートで昨日とは逆に帰ります。 また長... 続きをみる
-
●9/15(日)のこと 元旦那さんとしまなみ海道ライドにレッツゴー♪ AM2時 起床し準備。 AM3時 家を出て車で一路、尾道へ出発。 AM6時 尾道に到着。 前輪を外して車に積んで行った2台のロードバイクを組み立て 6時半 いざ尾道を出発です! ↓ ①向島 までは渡し船で110円。 あっという間... 続きをみる
-
大好きでいつも読んでいるbotanさんのブログ。 この方の頑張りや、優しさ、賢さは勉強になることが多くて、毎日楽しみに読んでいます。 『ちょっと幸せ、ずーっと幸せ』 http://blog.livedoor.jp/botan_3/archives/40750979.html なんと私、botanさ... 続きをみる
-
●2024年5月12日(土) 快晴 山友達Bちゃんと山へ。 先日話にも出たAちゃんとBちゃん2人は年齢が近いのでとても仲良しです。 私はこの2人よりひと回り以上年が上なので、遊んでくれてありがとう😊といつも感謝。 優しくて明るくて本当に性格のいい2人なのでホッとします。 先日のお墓参りでの帰省の... 続きをみる
-
5月1日〜6連休にさせてもらいました。 元旦那さんが久しぶりに見たいとチケットを取ってくれたので、大阪へ。 目的はこれです😆 ↓ 大学生の時に池乃めだかさんの 『チュウチュウ忠臣蔵』の日を見て以来なので30余年ぶりでした。 私は無類のお笑い好きなので今も毎日、芸人さんのラジオや番組を見たり Yo... 続きをみる
-
毎年のことですが、4月は会計監査があるため 資料を作ったり(苦手) 実績をまとめたり(苦手) 計算したり(苦手)‥‥で落ち着きません。 でもやっと昨日、資料が完成\(^o^)/ 今日の会計監査に間に合いました。 監査が終われば来月の総会は特に心配がないのでやっと落ち着きました😊 この仕事に就いて... 続きをみる
-
-
職場の引越しなどで忙しくブログが書けませんでした。 備忘録的に少しずつ書き留めます。 先日久しぶりにライブに行ってきました。 懐かしいflying kidsの濱崎貴司さん、奥田民生さん、トータス松本さんに くるりの岸田繁さん、フジファブリックの山内総一郎さんに+小泉今日子さん! あのキョンキョンで... 続きをみる
-
Yahoo!ニュースよりお借りします ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 3月15日は天赦日に加え、一粒万倍日も重なっています。一粒万倍日は、干支の組み合わせで吉凶を占う「選日(せんじつ)」の一つです。一粒の籾が何万倍にも実る稲穂になるおめでたい日とされ、どんなことをするのにも良いとされています。特に、... 続きをみる
-
2022.3.18に離婚をして間もなく2年。 離婚して家を出る予定が、色々あって同居のまま2年が経とうとしています。 この2年の間に起きたこと。 まず私が離婚直前に転職して失敗した頃に離婚届が出されました。 4月から新しい仕事が見つかり勤務スタート。 当時のブログです。 https://mount... 続きをみる
-
規則正しく早寝早起き生活なので 夜の約束より、ランチの約束の方が好き。 ですがたまには夜に出かけることもあります。 最近再婚したばかりの熟年Tさんご夫婦が大阪から遊びに来られました。 日本海の幸を食べたいとのリクエストで 一緒に夕ごはんを食べることになりました😊 ご主人Tさん(62歳)の方がそも... 続きをみる
-
冬なのに梅雨のようにずっとお天気が良くないです。 雨が降ったり止んだり、風も強くて。 冬型の天気と言われるとそうなんですが、やっぱりカラリと晴れてほしいです。 天気がどんよりしているからか 三連休に遊んでばかりいたからか 仕事中、特に午前中は眠くてたまりませんでした。 濃いめのコーヒーを9時30分... 続きをみる
-
バタバタしすぎて書く暇がありませんでした。 待ち人があるわけではありませんので、備忘録的に残しておきます。 2024.2.24(土) 朝は雨 朝の散歩がしたい時間は雨だったのでNO散歩でした。 この日は息子が置いて行った軽自動車を廃車にする事にしていたので 元旦那さんが息子の車を運転し、私も自分の... 続きをみる
-
色々となりゆきはあったんですが 2日連続で元夫婦でお出かけでした。 私たちの住む街にはドンキホーテはないのですが 車で1時間ほどの場所にはドンキがあります。 ドンキオリジナルのもので欲しいものがあって 元旦那さんも買いたいものがあるという意見の一致をみて 今から行こうということになりお昼前に家を出... 続きをみる
-
ニャンニャンニャンで猫の日なんですね。 猫のいる日常はとても穏やかで優しいです。 元旦那さんと離婚後も同居していますが 猫がいるおかげか平和です。 だんだん離婚したこの関係に慣れてきたのもありますが。 割り切って暮らしているし、お互いのことに口出ししないのも大きいですね。 関係性も猫に似ています。... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
今朝はわりと温かく起きるのも楽でした。 起きてまずやることは、靴下を履くこと。 一階に下りたら、夜中に回していた洗濯物を取り出し畳み、歯磨き。 リビングに行ってエアコンを入れ、猫ちゃんのご飯と水替え。 食洗機の食器を片付けて、白湯を一杯。 老眼鏡をかけてしまうともう外すと見えない目になるので 化粧... 続きをみる
-
-
-
こんなに長い時間寝ているのって 10年ほど前に、子宮頚がんの手術て入院して以来かも。 不思議なもので、いくらでも寝ていられます。 1月5日に熱が出て、はじめは軽い頭痛とちょっと喉が痛いのと咳でしたが 2日経って、熱は37〜8を行ったり来たりなのは変わりませんが とにかく喉が異常に痛くなってきました... 続きをみる
-
-
今朝も5時過ぎに起床。 朝の散歩も休みの日スペシャルで7kmほど。 せめてジョグに復活したいところだけど 膝の悪化を考えたらもう少し我慢。 元旦那さんと息子は映画を観に行くというので 年末年始に行きそびれていたカフェに行ってきました。 友達がやっているカフェなので、友達に会いに行ったようなものです... 続きをみる
-
-
12月31日(日) 今年の、流行語候補にもなった『カエル化現象』 自分のこと真面目なのかなと思うのですが 少しでも『え?』と感じてしまうともうダメなところがある。 今でいうと話題のお笑い芸人の性加害問題。 たくさんのMC番組に好きなものが多くて 楽しみに見ていたのに、こういうことがあると 真意はさ... 続きをみる
-
-
2023.12.30(土) 12月30日は山の天気も晴れのご来光日和ということで 夜中2時に起床。着替え身支度をして家を出ました。 3時30分に友達3人と合流し、車をまとめて 4時過ぎに登山スタート。 この日は7時過ぎがご来光時間なので 3時間もあるし出来るだけ汗をかかないように、ゆっくりゆっくり... 続きをみる
-
早朝の散歩での今朝の景色。 こんなに美しい朝の山。 仕事が休みならご来光に行きたい日です。 12月27日(水) 息子が帰ってきたので4人揃いました。 嬉しい夜なので、贅沢にカニを🦀 たっぷり身の詰まったカニが1人1枚ずつ。 カニを食べる時はテーブルの上に新聞紙を広げてガツガツいきます😆 義母が... 続きをみる
-
今年も残すところ、あとわずかとなりました。 娘が先に帰省し、 遅れて今日、息子が帰ってきました。 今夜はみんなで夕ごはんを食べる予定です。 娘が探りを入れたところ、息子は彼女が出来たようで‥‥ 長く続くようなら親(私たち)にも話すと娘に言ったらしいので とりあえず知らないフリをしておきます。 秋口... 続きをみる
-
-
12月24日(日) 今月半ばに、頑張ったアルバイトのお金が入りました。 https://mountain-54real.muragon.com/entry/189.html でも上手く出来てるもので、今月は出費が多いです。 お金って羽が生えてるのかな。 パタパタと飛んでいってしまいます。 今日は車... 続きをみる
-
12月23日(土) 毎日のルーティンを変えないので、休みの日でも朝の散歩へ。 仕事の日と違うのは2kmほど長めに歩くこと。 7kmで1万歩越えです。 歩きながら遠くに見えるいつも登る山。 でも山頂にずっと雲(ガス)が覆っていて微妙です。 午後から登山するか、日曜日のご来光にするか悩ましい。 帰省し... 続きをみる
-
-
前のブログで便利な世の中の不便さと書きましたが 今回のは私のポンコツが原因です‥‥ 朝起きるとうっすらですが雪が積もっておりました。 が、落とした車のキーを探すために一応、 昨日と同じコースをウォーキングしました。 積もった雪で見つかるわけのない状況でしたが、それでも。 薄暗い夜明け前の雪道をヘッ... 続きをみる
-
早朝、小雨だったので車の傘を取って散歩へ。5kmほど。 帰宅し、出勤準備をし車に行くとキーレスなのに開かない。 でもスペアキーがあるし余裕な気持ちでいたらまさかの電池切れ‥‥ 車に乗ることも出来ない。 とりあえず関東に行った息子の置きっぱなしの軽自動車で家を出ました。 出勤途中、さっき歩いた心当た... 続きをみる
-
マラソン仲間の1人が定年退職をして 週に何度かアルバイトに行き始めました。 パックや石鹸などを製造している会社だそう。 そのおこぼれで、不良品などのパックを みんなにたくさん配ってくれる最近です。 その人は男性なので、気前よくくださるので女性たちは大喜びです。 お陰様で、毎日お風呂上がりのドライヤ... 続きをみる
-
-
お仕事が立て込んでいて、 ブログを書く余裕がないまま週末に突入しました。 週末にかけて寒気が入り雪が降る予報でしたが 荒天のため山には行けない週末です。 せっかく雪が積もったので、荒天でなければ山に行けたのにな。 でももう安全登山しかしないと決めたので 朝の散歩だけは死守しますが、山は潔く諦めます... 続きをみる
-
先月、映画のチケットが当たりました。 松竹系の映画が令和6年1月31日まで鑑賞出来るものです。 見たい映画をチェックして、楽しみにしているところ。 何を見ようかな(^-^) そして昨日のことですが ワコールのCW-Xエキスパートモデルの スポーツ用のサポートタイツが当たりました。 お値段にして1万... 続きをみる
-
もともと運動習慣はある方でしたが、 両膝が痛くなってからジョギングが出来なくなり 毎日1時間ほど出勤前にウォーキングの日々です。 そんな中こんな記事を見つけたのでちょっと嬉しく励みに。 https://www.fnn.jp/articles/-/626603 "世界一座っている国「日本」 高まる死... 続きをみる
-
ここに住んで30年近く経つのに 今までどうして気がつかなかったんだろう。 年に2回ほど訪れる山頂真上から陽が昇ることを ダイヤモンド○○山と呼ぶのです。 ダイヤモンド富士とか、そういう感じで。 たまたま朝、少し寝坊した元旦那さんが 『今、ダイヤモンド○○山だ』と騒いで起きてきたので 急いで2階の元... 続きをみる
-
気がつけば12月に入ってもう数日経ってしまってます。 12月1日(金) 仕事で県の端から端へ出かけていました。 その時一緒に行った上司と色々とお話ししていて もしかしたら今の事務所の場所を移転するかも‥‥と。 まだ本決まりじゃないですが、 (今の事務所も綺麗だけど)オシャレなシェアオフィスに移るか... 続きをみる
-
昨日は月末で忙しかったけれども マイペースで仕事をさせてもらえることに感謝です。 仕事で使う可愛い切手を買いました。 山の切手♡ すごく可愛いです。自分宛にお手紙書きたいくらい。 さて、いよいよ師走に入りましたね。 本当によく言う言葉ですが一年が速いです。 今の仕事はボーナスがなくて、そこだけが寂... 続きをみる
-
閉経してから身体の変化は色々とあって その度に、そうか。更年期だからか。 と思うことばかり。 背番号も55ともなればそんなもんだとは思うのですが(○´艸`) 例えば ・指の関節が痛い ・50肩 ・帯状疱疹 ・老眼 ・膝の痛み ・肘の痛み ・瞼が下がる ・ほうれい線が目立ってきた などが今思いつくこ... 続きをみる
-
11月26日(日)は山の予定にはしていませんでした。 天気予報はイマイチで、曇りだったのと車のタイヤ交換がまだだったから。 だけどいつも通り5時に起きて、散歩前の用事などし、窓から見たら‥‥ 山がクッキリ最高に美しい! こんなの見てしまったらダメです(笑) 大急ぎでザックに荷物を詰め、お湯を沸かし... 続きをみる
-
11月25日(土) いつも通り朝の散歩はお休みなので長めに。 一万歩達成したのでとりあえずノルマ達成。 午前中ははのんびり過ごしました。 午後からは初めて地方プロレスを見ることになっていたので、 支度をして車で40分ほど離れた場所へ行って来ました。 暴力的なことは映画やドラマでも苦手なので、 プロ... 続きをみる
-
有給休暇を取っていた金曜日。 特に何かすることがあるわけではないです。 今の職場は事務所に私1人なので 私が休んでも差し支えのない日があれば その日に休んだ方が皺寄せがない感じなのです。 なので、急にこの金曜日に休みを取ることにしました。 いつも通り5時過ぎに起きて朝のルーティン。 洗濯機から出来... 続きをみる
-
金曜日は本当は仕事ですが急遽、 有給休暇が取れたので4連休になりました♪ 勤労感謝の日はいつもの山友Bちゃんと約束していて山へ。 1週間ほど前に冠雪した山は、少し溶けていましたがそれでもフワッと雪山。 大好きなルートですが、本格的に積もったら 冬の間は行けなくなるので 今年もありがとうを言いに登り... 続きをみる
-
-
11/18(土) 40歳の子ありバツイチの友達Aと 43歳の幸せに結婚している友達Bは 2人とも可愛い山友達であり、遊び友達。 この2人は本当に仲が良くて ここにたまに55歳の私も混ざる感じです。 こんなに歳が離れているのに 弱音を聞いてくれたり優しくしてくれる2人。 (去年、パワハラ病院を辞めた... 続きをみる
-
こないだ書いた歯のブログ https://mountain-54real.muragon.com/entry/180.html 午後からお休みをもらって歯医者さんに行って来ました。 レントゲンを撮ったら歯の神経はあり 膿んではいないもよう。 腕の良いここの歯医者さんはいきなり ブリッジを取って治療... 続きをみる
-
-
タイトル通りですがこれって良くないですよね。 冷たい物がしみるよりも悪そうな気がします。 子供の頃から虫歯が多くて泣かされてきました。 今も、反省してやめればいいけど甘い物が好きだからなのかな。 歯磨きも一生懸命やるのに時々虫歯に泣かされます。 子供達の歯だけは虫歯を作るまいと頑張って、虫歯になり... 続きをみる
-
元々そんなにまん丸のぱっちりお目目ではないですが わりと横に大きな二重瞼の目です。 でもここ一年くらいの間に あれ?目が小さくなった?と思うことが多くて 年齢的には眼瞼下垂とかもあるなと思い至りました。 去年2ヶ月ちょっとだけ勤めた病院は 美容外来もある皮膚科だったので 眼瞼下垂の施術で来院する女... 続きをみる
-
つい2日前に秋の大銀杏を見に行ったのに いつも登る山は今日は初冠雪です。 ライブカメラの映像では、登山口はこれくらい。 夜には凍ることでしょう。 まだスタッドレスタイヤに交換もしていないので このまま雪が溶けないと、登山に行けないです。 山欠病になるので焦ります。 大銀杏の木の写真を高校時代の親友... 続きをみる
-
珍しく土日共に山に行けてません。 山欠病になるんじゃないかと心配。 もしタイミングがよかったら有休を取ろうかな。 お天気が良くないので山の予定は入れてなくて 曇り空の朝のうちにいつもの散歩へ。 雲の切れ間から天使の梯子がたくさん! まるでお祭りのようです。 子供の頃もこの光の筋を見ると嬉しかったな... 続きをみる
-
今朝は雨予報。 朝の散歩も出来そうにないけど いつも通り5時に起きるのです。 車で1時間ほど走ったところに 黄金色に輝く大きなイチョウの木が 校庭のど真ん中に一本ある廃校があります。 数年前から少しずつ有名になり、 シャトルバスまで出るほどになりました。 が、私はその廃校がどこにあるのかイマイチ分... 続きをみる
-
この水曜日から金曜日にかけて 義母の長姉の娘である姪っ子2人が帰って来ていました。 結局、水曜日の夜ごはん(お寿司)と、木曜日の夜ごはん(すき焼き)をご一緒させていただきました。 本当なら離婚した私が同じテーブルにつくなんておかしな話ですが 誰も離婚したことなんておくびにも出さず 穏やかに楽しい時... 続きをみる
-
離婚したことで書き始めたブログだから なんとなくそういうことを書くべきかなと思うんですが マイルールに縛られてる気がするので 思うことをつれづれに書こうと思います。 (今朝はいつもより早い時間に散歩でした) 誰かに読まれることを意識せずに 自分の備忘録として、気にせず書くように。 今朝の新聞に百瀬... 続きをみる
-
最近、食欲が止まらなくてヤバいです。 両膝を痛めて走れないからウォーキングしてるけど カロリー消費は知れています。 (今朝ウォーキングに出た時の空。 6時前はまだ暗くて月が綺麗でした。) それなのに食べる量は変わらない‥‥ むしろ増えてるかも(^_^;) もう少し食べる量を減らそう。 周りにスポー... 続きをみる
-
前髪のある切りっぱなしセミロングヘア。 結べるし、ストレートなので楽ちん。 だけど、ふんわりひし形のレイヤーにしたい気持ちがムクムク。 これはネットで見つけたヘアスタイルです。 こういうスタイルが大好き。 美容院代ってバカにならないので なるべく節約したくて、ついロングになるのですが 本当はたまに... 続きをみる
-
心を亡くすと書いて『忙しい』だから 忙しい忙しいと言いたくないのですが 暇だとか、ボーッとするとかがなくて 常に何か動いている気がします。 貧乏性というのも何だか嫌ですが マグロのようにじっとしてられないというのも近いような違うような。 本当は家にいて部屋を整理したいとか タンスの服を整えたいとか... 続きをみる
-
コロナが明けたんだなとつくづく感じる三連休でした。 1日目は山へ。 人の少ない高い山に行きましたが、 それでもたくさんの登山者で賑わっていました。 夏のように気温も高く強い日差しで、 下山してから『疲れたね〜』と呟いた我々でした。 日に当たるって消耗しますよね。 でも大好きな可愛い友達と登って と... 続きをみる
-
今朝の散歩も秋晴れの美しい日の出が見られました。 だんだん日が昇る時間が遅くなってきましたね。 帰宅したらうちの猫ちゃんが外に⁉︎ と思ったら、同じ白黒ハチワレ(Felixみたいな猫)で、猫ちがいでした。 でもしばらくニャーニャーと我が家の周りを駆け回り うちの猫ちゃんとも窓越しに会話をしてお... 続きをみる
-
-
-
あまり書きませんがちょっと仕事の話です。 今の仕事は、息子(26歳)の仕事と密接で 息子の仕事の話も理解して聞いてあげられるので転職して良かったと思っています。 https://mountain-54real.muragon.com/entry/6.html ポンコツな母ですが、難しい息子の育児に... 続きをみる
-
苔の付いた木が自分のようです。 現在の健康面の備忘録を。 去年、閉経した関係もあるようですが ・指の関節が痛い ・50肩が酷い(左) ・変形性膝関節症(左のみ→両膝へ) ・肩こりが辛い ・老眼が進んだ などの老いるショックがあり どこにも不調がない日なんてありません(笑) 55年も生きてたら仕方が... 続きをみる
-
-
-
朝から雨です。 いつも通り5時に起きますがとりあえず キッチンや普段できない場所の掃除など。 9時頃から天気予報では曇りだったので 一応雨具を持ってお散歩へ出かけました。 案の定、途中で何度か雨に降られましたが 5kmほど歩いて帰宅しました。 (散歩の間に元旦那さんはどこかへ出かけたようです) 歩... 続きをみる
-
元旦那さんとの離婚後同居生活は相変わらず おかしな感じです。 もしかしたら彼女とかいるのかな? と思うけど いたら、私との同居も嫌だろうなぁ。 その辺は追求する権利も そこまでの欲求も特にないのでスルーですが そんな所には絶対に1人で行かないよね? というような場所に行ったりしてるので謎。 別居し... 続きをみる
-
-
iPhoneのバッテリー交換が早く済んだら 倉敷から近い場所にある 王子が岳に行こうと決めていました。 時間が読めなかったので 行けたら行く! 行けなかったら仕方ない! な感じにしていましたが時間ができました。 車で40分ほど足を伸ばしてその山へ。 前から気になっていた ニコニコ岩(おじさん岩)と... 続きをみる
-
今のiPhoneを使い始めて2年が経過しました。 いつも思うけど、iPhoneって2年くらい経つと急激にバッテリーの減りが速くなります。 ネットで調べても充電プラグに500回差すと、だんだんそうなるらしいです。 冬山をやる人ならわかると思うのですが 携帯電話って極端に寒いと突然バッテリーが落ちたり... 続きをみる
-
遠方から山友さんがこちらの山を登りにきたので、 ご一緒する約束で早朝から山に行ってきました。 5時待ち合わせなので、3時起き(笑) 登山好きの朝は早いです。 でも天気予報とは違ってアレレレ? 雨が降ったりやんだりです。 しばらく車の中で待機しましたが やんだ瞬間を見計らってスタートしました。 藪漕... 続きをみる
-
お休みの今朝もいつも通り起きて いつもより長めの朝の散歩7km。 本当に涼しくて活動しやすい季節になりました。 明日は遠方から山友達がやってきて登山予定。 なので今日はのんびりするつもりでしたが 去年、同時期に離婚した40歳の山友達からラインが来て 急遽、近くの低山に行くことに。 こういう急な約束... 続きをみる
-
先日は人生の残りについて考えました。 (今朝の朝焼け) 平均寿命は女性87.9歳。 ということは残りの人生はあとまだ30年以上あります。 いつか消えてなくなる日まで健康であるかどうかはわからないけど もし元気なら30年‥‥そんなにあるんだ。 儲かったと思うことにします。 生きてるだけで丸もうけ。 ... 続きをみる
-
子供の頃は果てしないと思っていたけれど 人の一生ってそんなに長くないんだなって 最近よく思います。 子供が産まれて大人になるまでだって 一緒に暮らせる期間はとても短かかった。 こないだ産んだはずなのにもう社会人。 もっともっとたくさん遊べばよかった。 子供が小さい頃に家を買ったけど 子供が巣立って... 続きをみる
-
-
今朝は小雨の中、小さな傘を持って散歩に出たら 土砂降りに遭ってしまいました。 朝っぱらから何をしてるんだか(笑) 今週の職場には藤袴を。 昨日の自転車での転倒の件。 元旦那さんにその時にチェーンが外れて 自力では直せなかったから 自転車屋さんに持って行って修理してもらった事を伝えました。 そうした... 続きをみる
-
-
-
秋の三連休の初日。 紅葉にはまだ早いですが山へ。 この山にも年に何度か行きます。 宇多田ヒカルがCMで登ったことでも 人気になった山です。 https://youtu.be/rIJliepbzzg?si=S4SQ3JGLzTZTWken 素敵な山でしょう(^-^) 友達と待ち合わせて、 朝の8時過... 続きをみる
-
つい先日の日記に ゴマを食べるとコレステロール値が下がると書きましたが、もう少し調べたので補足しておきます。 https://mountain-54real.muragon.com/entry/145.html ゴマに含まれるゴマリグナンには ・がん予防 ・アンチエイジング ・アルコール代謝促進(... 続きをみる
-
-
新しい朝ドラ『ブギウギ』を見ています。 今朝の主人公のセリフを聞いて思い出したことがあった。 『わて、いやなこと何にもないわ。 お母ちゃんのおかげやな』 こういうニュアンスのことを 娘が子供の時からよく言ってくれる。 娘は本当に明るくて優しい。 育てるのが大変な息子(娘にとっては兄)のことでモヤモ... 続きをみる
-
膝が痛いのでちょっと休ませたいのと ダブルワークの統計調査の仕事があって 珍しくこの週末は山に登りませんでした。 元旦那さんのロードバイクを借りて 土曜日の朝と、日曜日の今日の午後に乗りました。身体を動かすのは本当に気持ちがいい。涼しくなってきたので快適です。 変形性膝関節症ってどうしたら軽減する... 続きをみる
-
晴れた早朝に35kmほど自転車に乗りました。体を動かすとスッキリ。 さて、 オイル交換無料チケットのついたチラシが入っていたので、予約していた自動車屋さんへ。 オイル交換だけじゃなく、ワイパー交換、リモコンキー電池交換まで無料とのこと。 タダより高い(怖い)ものはないとはいうけど、なるべく節約して... 続きをみる
-
今期の朝ドラ 『らんまん』がとても良くて朝から涙。 史実とは色々と異なるらしいですが、脚本家さんの上手さで、出演者皆さんが魅力的で温かいドラマでした。 おかげで今まで見過ごしていた山の花々にも目が行くようになりました。 らんまんの最終回を見ていて、こんなに思い合って、幸せな夫婦で添い遂げたかったな... 続きをみる
-
先日、テレビを見ていたら 布袋寅泰さんがゲストで話していて あんなロックな布袋さんが タイトルのような言葉 『絶好調の日なんて年に2回くらい』と話しておられて、わかるわ〜とうなづいてしまいました。 以前にも書いたことがありますが 本当に常に身体のどこかが痛いです。 https://mountain... 続きをみる
-
今の私の職場。 ほぼ事務所に1人なので、たまに全く喋らなかった!みたいな日がある。 人と話す刺激が少ないからなのか、物忘れが激しい気がする。 昨日友達と話をしていて、出てこない単語が多すぎて我ながらびっくり。 もう少し人と直接喋らねば。 対人関係のストレスがなく、こんな贅沢で幸せな職場環境はないの... 続きをみる
-
昨日は猫ちゃんが家から脱走するハプニングがあった朝でした。今の我が家では猫ちゃんが『かすがい』なので、猫ちゃんのいない生活はきっと苦しい。大切な癒しの存在です。 今朝はそんなハプニングもなく朝のお散歩へ。どんどん涼しくなる朝。もうそろそろ半袖は寒くなりそうです。 彼岸花も咲き乱れていました。 こわ... 続きをみる
-
少し時間があったので、 色んな方のブログサーフィン。 同世代の女性、シングルで頑張っている人のブログはとてもとても楽しい。 みんな見た目にはわからない思いを、気前よくブログに綴って読ませてくれる。 ありがとうございます。なんて良い時代だろう。 楽しく読んでいる中で、 自分ルールで自分を制限している... 続きをみる
-
山の約束はだいたい前日にならないと決められない。山に行く仲間の間ではわかってることだけど、ドタキャンもよくあることです。 ソロ活動が気楽だけど、誰かと一緒に登る方が楽しい山もあります。でも山って難しくてペースや考え方が違う人とは長時間を共にできないんです。ハイキングやピクニックなら別ですが(^-^... 続きをみる
-