2022年9月のブログ記事
-
-
三連休初日の9月17日(土)はご来光登山に行ってきました。週に一度は山に登ることが、1番のリフレッシュの私です。 が、怪我をしていて8月は運動も出来ず山にも登れませんでした。 なので久しぶりの登山でした。 ご来光は5時42分だったので、2時半に起きて、3時過ぎに家を出て、4時頃から登山スタートでし... 続きをみる
-
昨日、定期借地の仮押さえをしてきました。 その後もずっとどうするのかベストか、色々と考えていますが、まとまらないです。 定期借地は3ヶ月以内に本当に申し込むなら100万円振り込んだり、保証人(娘)を頼んだりしなきゃいけないんですが。 ①土地を借りて家を建てるべきか ②家を借りて自由に暮らすべきか ... 続きをみる
-
こんにちは。 台風が去ったかと思えばまた来ているとかで、なかなか天気が落ち着きませんね。 さて、2日ほど前に2軒、借家の内見に行ってきました。 1つは目星をつけていたところでしたが、実際に見てみたらとてもみじめな気持ちになりそうなアパートで、家賃は駐車場込みで1LDK32000円。でも窓からの景色... 続きをみる
-
台風一過、昨日から爽やかです。 先日、公営住宅は玉砕したことには触れました。民間も家賃の安いところは環境的に良くなかったり、女性が1人で住むにはお勧めしません‥‥と言われたり。 ふと、よく知っている建築家の顔がよぎりました。それで早速LINEをして、昨日の仕事終わりに相談に行ってきました。 その建... 続きをみる
-
息子が再就職活動で内定が出たため、10月から家を出て勤めることになりました。 息子おめでとう♪ 難しい試験をクリアしてきた息子を誇りに思います。頑張ってね! そんなわけで、シェアハウスの住人が、元旦那さんと私の2人だけになるわけです。 盆正月に子供たちが帰ってくるとしても、それ以外の残り360日は... 続きをみる
-