青森へ①日目〜②日目
週末から4日間、青森に行ってきました。
娘が青森勤務で、いつ転勤するかわからないのでいる間に来てほしがっていたけど、コロナも明けてやっと行けました!
空港まで車で迎えに来てくれた娘。
お盆以来なので約1ヶ月ぶりです。
明るい娘に会うとパァッと心が温まります。
娘の車で、職場や住んでいる町をドライブしてくれました。張り切っていろんな場所を案内してくれる娘。ありがとう。
この子が生まれてから本当にどれだけ助けられたか。優しくて明るくてスポーツ万能でピアノ、ギターも出来る娘。学校でも常に友達に囲まれていて、親の私も心から楽しませてもらいました。高校最後の体育祭の時は
『もうこんな楽しいことはこれで終わり』と思うと泣けて泣けて仕方なくなるほどでした。
神様、娘を授けてくださって本当にありがとうございます。
こんな時、元旦那さんも一緒に来て様子を分かち合いたかったな〜なんて思います。
やっぱり子供のことを共有して喜べるのは家族だけだと思うから。
翌日は航空自衛隊の航空祭を見に行きました。
米軍も併設なので町全体がアメリカン。
アメリカの戦闘機やブルーインパルスの飛行ショーもあり広い基地を歩き回りました。
娘は仕事だったので1人で航空祭観光でした。
ただ、1人で航空祭を見て歩くのは、正直寂しかったです。こういう場所には誰かと一緒の方が楽しいですね。買い食いなんかも1人だと並ぶのも諦めたりして。
賑やかなのがせめてもの救いでした。
ホテルに帰る前に、珍しさが目について南部せんべいソフトクリームを食べました。
甘じょっぱくて美味しかった!
娘は仕事で遅くなるので、夕ごはんも1人。青森では有名という、味噌カレー牛乳ラーメンというものを食べに行きました。前に並んでいた知らない男性とずっと話していて、そのまま一緒に食べたので、知らない人でしたが楽しいラーメンタイムになりました。
知らない人、ありがとうございました。
1人って楽しいけど、場合によっては寂しいなと痛感しました。今更(笑)
やはりポンコツですね。
ただの備忘録になってしまいました。
のぞいてくださってありがとうございます。




このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。