つれづれなる山に⭐︎熟年離婚50代

2022.3月(53歳の終わり)に離婚した私の素直な気持ちを綴ります。

つれづれなる山に⭐︎熟年離婚50代の人気ブログ記事

  • 正月太りをリセットする!

    いつも実は楽しみでもあり憂鬱でもある 年末年始の食事について。 結婚して義父母の隣に住むようになってから お正月は朝昼晩とみんな揃って食事をします。 みんなで食べるご飯は楽しいのですが いささか食べすぎてしまいます。 私、ものすごく良く食べるのです。 それでなるべく個別のお皿に食べきりの量を取り分... 続きをみる

    nice! 7
  • 白の世界

    三連休もやっぱり1日は山でした。 週に一度は山なのです。 しかも雪がどんどん積もって真っ白な世界。 山の天気は予報だけでは読めなくて 予報が良くても行ってみたら悪くなることも多いのである意味、賭けです。 一月は冬の天気が安定しないので 青空が見える日は稀だし、見えても瞬間的。 そんな刹那を目指して... 続きをみる

    nice! 7
  • ハッピーだと思うだけでいいのかも

    毎年、初詣は家族みんなで氏神様に行き 厄祓いをしていただいてから その神社の母神社(というのかな)を参拝します。 どちらも小さな地域の神社⛩️ 屋台も出ていないくらいの規模ですが 必ずそこにはお詣りするようにしています。 あとは混雑具合によって、 30分ほど車を走らせた場所にある恵比寿さんの大きな... 続きをみる

    nice! 4
  • 30年前の1.17

    元旦那さんから 『金曜日休み取れる?』と水曜日に言われ 段取りをして急遽休みを取りました。 毎年この日(1.17)は5:46に必ず黙祷を捧げ、思い出す日ですが 今年は30年という大きな節目でもあり 日帰りで神戸に帰ろうということになりました。 朝5時に家を出ました。 全壊した祖母の家の近くに車を停... 続きをみる

    nice! 4
  • 知らない間に森林浴の恩恵を受けていた

    フィトンチッドという言葉を最近知りました。 植物に侵入しようとする有害な微生物、昆虫から身を守るために 植物自身が自己防衛のために作り上げた物質の名前だそう。 本来なら森の中には動物の死骸や排泄物などの臭気があるはずなのにそれを感じさせないのは フィトンチッドが消臭効果や脱臭効果があり空気を浄化し... 続きをみる

    nice! 10
  • 未来は必ず変えられる‥‥かな

    先日は人生の残りについて考えました。 (今朝の朝焼け) 平均寿命は女性87.9歳。 ということは残りの人生はあとまだ30年以上あります。 いつか消えてなくなる日まで健康であるかどうかはわからないけど もし元気なら30年‥‥そんなにあるんだ。 儲かったと思うことにします。 生きてるだけで丸もうけ。 ... 続きをみる

    nice! 11
  • 寂しがり屋の友達のおかげで

    自分から人を誘うことをあまりしないのは 寂しがり屋じゃないからというのもあるけど 誘うのが下手(苦手)というのもあるのかな。 そんな感じなので誰かを誘うことはまずない。 だけど寂しがり屋の友達が誘ってくれるおかげで 時々賑やかに出かけたり遊んだり出来るので感謝しかない。 放っておくと多分、人と会わ... 続きをみる

    nice! 8
  • 令和6年12月の家計簿

    新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 さて、取り急ぎ、家計簿から。 【支出のみ】 ・家賃‥‥‥‥‥‥‥14199円 ・消耗品‥‥‥‥‥‥548円 ・ガソリン・交通費‥12708円 ・携帯料金‥‥‥‥‥9501円(iPhone割賦含む) ・郵送代‥‥‥‥‥‥1854円 ... 続きをみる

    nice! 9
  • 老眼とマラソンと登山と離婚

    40歳くらいから目が悪くなったと感じていたけど、そんなの序の口でした。 15年経った今、アウトドア以外では老眼鏡がないととても困るようになりました。 元々、ものすごく視力が良かったから悪くなったことに慣れないのかもしれません。 実はものすごく本を読む子供で大人になっても40歳くらいまでは、 読書を... 続きをみる

    nice! 14
  • 息子の就職と、私の自由

    子供のこと というタイトルで息子について少し触れました。 『息子は大学を出てから一度社会人になりましたが挫折。仕事を辞めて再就職活動中。 試験を受けて一次試験には合格するのに、面接で落ちるという状況で本人もかなり凹んだり、不安定なことが多いです。一応コロナ関連のアルバイトに行きつつ、就職活動です。... 続きをみる

    nice! 9
  • 離婚前後のこと

    2022年3月に離婚することが前々から決まっていたわけではありませんでした。 36歳から18年勤めた仕事は会計年度職員という、公的機関のいわば契約社員のようなもので、数年おきに試験を受けて再雇用されるような形。お給料は額面は12万円ほど。社会保険、厚生年金、雇用保険などで手取りは10万円そこそこで... 続きをみる

    nice! 16
  • 実家が太いという言葉

    『実家が太い』という言葉。 初めて聞いた時は何かと思ったけど ・実家がしっかりしている ・実家が資産家 ・キチンと両親の揃った常識的な家庭 ・いつでも帰れる安心できる実家 とかそんなニュアンスなのかな。 そういう意味では私の実家は 『実家が細い』 離婚して初めてつくづく思った。 まさに私の実家は細... 続きをみる

    nice! 11
  • お金についての不安

    結果的には急に3月に離婚したわけですが、それまでにダブルワーク(一年半、別口座に振り込まれるようにして手をつけず)やコロナ給付金や、メルカリで不用品を処分したりと、ちょこちょこ貯金をして150万円くらいにはなりました。 でもこれで家を出たって、家賃や初期費用であっという間になくなります。これから一... 続きをみる

    nice! 22
  • 離婚から5ヶ月

    53歳の終わりかけ2022年3月に離婚ホヤホヤの54歳です。 同じような状況の方のブログを読んで、参考にさせていただいたり、パワーをもらったりしてきましたので、私も書いておこうと思いました。 何から書いていったら良いかわかりませんが、日々の自分について素直に綴ることにします。よろしくお願いします。... 続きをみる

    nice! 15
  • 令和6年11月の家計簿

    【支出のみ】 ・家賃‥‥‥‥‥‥‥11785円 ・ガソリン・交通費‥8000円 ・携帯料金‥‥‥‥‥5305円(iPhone割賦含む) ・郵送代‥‥‥‥‥‥170円 ・医療・薬‥‥‥‥‥5960円 ・美容関係‥‥‥‥‥4190円円(化粧品・美容院など) ・嗜好品‥‥‥‥‥‥10307円(山での飲食... 続きをみる

    nice! 6
  • 子供について

    子供について書いていませんでした。 息子(平成9年早生まれ)25歳 娘(平成11年夏生まれ23歳 の子供がいます。 息子は大学を出てから社会人になったけど挫折して仕事を辞めて再就職活動中。 試験を受けて一次試験には合格するのに、面接で落ちるという状況で本人もかなり凹んだり、不安定なことが多いです。... 続きをみる

    nice! 14
  • 2024年末・兄妹スノボなど

    暦通りに職場がお休みなので年末年始は9連休! 12月27日は午前中でお仕事が終わったので、厳密にいうと9.5連休🤭 帰ってきた息子とケーキを食べながら、お仕事の話を楽しく聞きました。 私の仕事と関係の深い所に勤めているので、息子の話がよくわかります。 そんな風に話せること、とても幸せだなと思いま... 続きをみる

    nice! 8
  • クリスマスの夜に娘が帰ってきた

    息子(28歳・関東在住)と 娘(25歳・東北在住)がいまして 2人とも全国転勤族の仕事をしています。 まず先に娘がクリスマスの夕方に帰ってきました。 2日後に息子が帰ってくる予定。 何よりのプレゼントです🎄 さて、クリスマスの朝 テーブルの上に小さな包みががありました。 元旦那さんからでした。び... 続きをみる

    nice! 6
  • 母親じまいしようと思う

    去年のブログに書きました https://mountain-54real.muragon.com/entry/57.html 『冷たい私』のこと。 毎日、自分なりに機嫌良く過ごしているのに 帰宅するとポストに分厚い封筒が。 実の母(82歳)からでした。 時々来るLINEが疎ましくてブロックしたので... 続きをみる

    nice! 9
  • 人生で起こることに無駄はない

    息子(25歳)は大学は農学部だったのに、あまり関係のない職種について違和感があって2年足らずで辞めました。 去年、国家公務員試験を受けて最後の最後で不合格になって凹みまくりました。 これは国家公務員だった祖父と同じ職種を受験したもので、息子的にもみんなを喜ばせたい気持ちがあったんだろうなと思います... 続きをみる

    nice! 10
  • 令和4年8月現在の家計簿

    現在、私が暮らしているのは今までずっと住んでいた家のまんまです。 元夫の家は、隣が夫の実家ということもあり、夫が出て行くという選択肢はありませんでした。 正社員になって経済的に大丈夫な状況にして出ていく予定でした。しかし転職で色々とあって結果的に額面20万円(手取り16万)の職場は2ヶ月で辞めるこ... 続きをみる

    nice! 17
  • 2024年の山納め

    12月30日 山の神様に一年のお礼を伝えるため 御神酒を持参して山を納めてきました。 今までに山で足首を2回、手首を1回骨折しているので 安全登山のためにお供えするようになりました。 それからは骨折や怪我はグッと減ったかな。 気持ちの問題かもしれませんが 大好きなこの山を登らせてもらっているので ... 続きをみる

    nice! 9
  • au→UQ 料金の推移

    auからUQモバイルに変えてからの、ほんの5ヶ月分ほどのものですが、料金の推移を記録しておきます。 自分の記録でもあり、誰かの参考にもなればそれも嬉しいです(╹◡╹) ●UQの支払い推移 初め3ヶ月は25G+Lプラン 12月からは15G+Mプラン に変更(反映は1月支払いから)しました。 (※... 続きをみる

    nice! 7
  • 女友達の人生も色々

    学生時代は大阪で過ごしました。 まさにバブルで華やかな時代だったなと思い返す日々です。 今は東京に住んでバリバリキャリアを積んで、同い年の息子を持つ友達Mが、仕事で私の住む町の近くまで来るという。 空港まで迎えに行き、夜の用事までの時間を使って遊ぼうということになり1年ぶりに会いました。 Mとは学... 続きをみる

    nice! 12
  • 心豊かなお金の使い道

    タイトルを決めちゃうと書く内容に限りが出るような気がしますが、気にせず書くことにします。 心の正直な移り変わりを書いておくことが大切かなと。 12月に入りやはり師走。あっという間に1週間が経ちました。その間にサッカーがあって、急に寒くもなって気忙しい月です。 離婚してから、なんとなく自分の中ではポ... 続きをみる

    nice! 12
  • お盆休みに考えたこと

    息子は家にいますが、23歳の娘は勤務する東北から10日ほどの休みを利用して帰ってきました。遠距離恋愛中の彼氏も一緒に。 娘は明るく優しい元気な子なので帰ってくると家じゅうがパァッと華やぎます。 シェアハウスのように暮らしていて、お世辞にも仲睦まじく暮らしているとは言えない元夫婦の我々です。 娘は(... 続きをみる

    nice! 8
  • 『海に眠るダイヤモンド』の余韻

    何気なく見始めてどっぷりと世界に浸ってしまったドラマでした。 最終回が大好きなM-1グランプリと重なったから M-1終わってすぐに録画しておいた 『海に眠るダイヤモンド』を追っかけ再生。 リサを英子として誠を届け出ることに関しては、予測していたけど まさか、進平の罪を鉄平が被るとは予想外。 あんな... 続きをみる

    nice! 3
  • 余は満足じゃ

    娘が今住んでいる東北の町で お気に入りの美味しいスコーンがあるからと こないだ送ってきてくれました。 たくさんあったので毎日ひとつずついただいています。 それがとても美味しくて娘にラインしました♡ そうしたら娘から来たお返事が優しくて。 これだけで嬉しく生きていけます。 ありがとう✨✨ こんなこと... 続きをみる

    nice! 11
  • 眉間にボトックス

    一年に1回〜2回程度ですが眉間にボトックス注射をしています。 先日、有休が取れたので行ってきました。 ボトックスは眉間とオデコにも数箇所打ってもらって6000円。 あと、いつもの美肌ビタミン3点セット(ビタミンC、E、トラネキサム酸) これは1ヶ月分3500円。 (1日3回の1ヶ月分ですが、夜にし... 続きをみる

    nice! 8
  • ソフトボールと卓球と打ち上げ

    スポーツチームの中で急に有志で組んだソフトボールチーム。 ついに試合となりました! が、悪天候で相手チームは試合をやらない判断に。 じっとしていられない我々チームは既に打ち上げの予約までしていたので‥‥ 自分たちのチームで二手に分かれて簡易試合をやりました。 15人しかいないので7人対8人の戦い。... 続きをみる

    nice! 5
  • なんてこと♪botanさん

    大好きでいつも読んでいるbotanさんのブログ。 この方の頑張りや、優しさ、賢さは勉強になることが多くて、毎日楽しみに読んでいます。 『ちょっと幸せ、ずーっと幸せ』 http://blog.livedoor.jp/botan_3/archives/40750979.html なんと私、botanさ... 続きをみる

    nice! 11
  • 離婚から2年‥‥まだ同居中

    2022.3.18に離婚をして間もなく2年。 離婚して家を出る予定が、色々あって同居のまま2年が経とうとしています。 この2年の間に起きたこと。 まず私が離婚直前に転職して失敗した頃に離婚届が出されました。 4月から新しい仕事が見つかり勤務スタート。 当時のブログです。 https://mount... 続きをみる

    nice! 7
  • お気に入りの手抜きごはん

    月末だけど仕事がそんなに立て込んでいなくて、のんびりと1人で事務所。 午前中に郵便を出しに出たきりずっと座ってて、意識しないと本当に動かないです。 なるべく立ち上がったり時々移動したりしなきゃ筋力が落ちそうです。 先日の山の途中にあった岩。 名前もあるんですがすぐ忘れます。 それにしても暑いですね... 続きをみる

    nice! 9
  • 弱い私

    家を出るにはまだ早過ぎたのか。 契約直前でパニックになりかけたのでした。 そんなわけでまだ、元の家にいます。 息子が10月から家を出て、まだ息子のいなくなった生活に慣れていないのに新しいことを始めるには覚悟が不十分でした。 何もかも至らない自分がほとほと情け無いです。がこれで心を病んでもいけないの... 続きをみる

    nice! 11
  • いよいよ家出なるか

    ご無沙汰してしまいました。 10月に入りましたね。 10月1日にアパートを見に行きました。 家賃と間取りに折り合いがついたし、環境も良くて小綺麗な2Kです。水回りがキレイなのが嬉しく、2階なのもいいなと。 ただ、収納が少なくて押し入れは一間分。 結婚してからの荷物や、帰れない実家なので生まれてから... 続きをみる

    nice! 11
  • 元旦那さんと揉め事

    まさに今のことなんですが。 娘は私の新戸籍に入りました。 私は離婚後も婚姻中の姓を名乗ることにしたので、娘がどの戸籍にいても姓は変わりません。ただ、私の戸籍にいるのか、元旦那さんの戸籍にいるかの違いで、人から見たら特に何も変わらないのです。 離婚前に、息子にも娘にも離婚したらそのままだとお父さんの... 続きをみる

    nice! 13
  • 家にいるか、出るか

    昨日、投稿してからも色々と考えてみた。 今、家賃(光熱費、食費を含む)として4万円払っている。 息子が家を出たらそれが5万円になる。 元旦那さんが60歳になったら2万円になる。 という約束をしている。 もしも家を借りて出たとして‥‥ 食費と光熱費だけでも3万円ほどかかる。 残り1万円か2万円の賃貸... 続きをみる

    nice! 10
  • 諸先輩方のブログを読む8月でした

    今朝は車に乗ると19℃を表示していました。お盆を過ぎると本当に急に朝夕が過ごしやすくなりますね。 日中は暑いですが、職場は小さな事務所なのでエアコンがすぐに効いてありがたいです。 前の記事から色々と変化がありましたが、まだ自分の頭の中でまとまらないので、今日はなんとなくの雑記になりそうです。 自己... 続きをみる

    nice! 11
  • 冬のインナーまとめ買い

    と言ってもリーズナブルなものです。 (これはガチャガチャで出たナンガの寝袋キーチェーン) 登山やアウトドアスポーツで使っている肌着類がだいぶくたびれてきたので 話題になっている『おたふく手袋』の物を試してみることに。 山のものは普通の生活でも使えるのでとても便利です。 まずは一番くたびれているタイ... 続きをみる

    nice! 5
  • 冬至の伊勢神宮・弾丸ツアー

    少し前に山友達の1人が 【冬至の日に伊勢神宮の鳥居から見える日の出が見たい】 【大阪で年末ジャンボ宝くじが買いたい】 と言うので、12月21日にその2つを決行することになりました。 金曜日の夜10時集合して富士山メンバー6人で出発。 日にちが変わって土曜日の午前3時に伊勢神宮に到着。 とりあえず仮... 続きをみる

    nice! 8
  • 早寝早起きは良いのだけど

    毎朝5時に起きて、夜は10時までには寝るというサイクルで暮らしています。 登山をするようになってからこの生活サイクルがしっくりくるのです。 何度かブログにも書きましたが 今だけのこととはいえソフトボールの練習をしています。 始めたばかりなのにもう試合が決まっているので一生懸命です。 練習すれば流石... 続きをみる

    nice! 9
  • 人と話さない日々

    そんなにコミュ力が高いわけじゃないので 今の職場のひとりぼっち事務仕事はとても快適です。 人間関係に悩むことや、相手の何かが気になるとかそういうことは皆無。 ある意味、天国な職場だと思います。 時々、この事務所と別の職場を兼任している上司が顔を出しますが その人も本当に良い人で、ちょうどよく大らか... 続きをみる

    nice! 10
  • 蒸し料理にハマる

    無性に蒸し野菜が食べたくなって かぼちゃ、人参、しめじ、ブロッコリー、鶏のささみなど買って帰りました。 朝の散歩は5時半スタートで、1時間歩いて帰宅したら 化粧などしてる間に蒸し野菜が完成です👍 今朝の朝ごはんは蒸し野菜のヘルシー料理♡ ホット豆乳、ライ麦パン、ゆで玉子、イチジクとキウイのヨーグ... 続きをみる

    nice! 6
  • 来年の私への手紙〜物忘れ

    今の仕事に就いて2年半。 やっと『去年もやったな』とか、 『一昨年もやったことだな』 と思い出しながら取り組めるようになってきた。 年齢のせいにしたら叱られるかもしれないけど やっぱり新しいことをすぐに覚えるのは難しいと思い知った3年でしたので。 心掛けているのは新しい仕事をしたら 逐一、その仕事... 続きをみる

    nice! 7
  • 56歳1ヶ月の身体成績表

    今の体の状態を書き留めておきます。 髪の毛‥‥わりと量は多め(白髪は目立ちにくい) 頭‥‥‥‥時々、閃輝暗点(偏頭痛) 目‥‥‥‥老眼はひどい 山以外では老眼鏡必須 小ジワ‥‥オデコや目の周りにある 歯‥‥‥‥弱め。ここは気をつけよう 肩‥‥‥‥肩凝りはひどいし首も凝る      左が終わったかと... 続きをみる

    nice! 8
  • 元旦那さんの還元という考え方

    離婚したばかりの頃これからどこで暮らそうかと、家を探していた時に 海の近くに、古いけど手入れされた小さな家がありました。 このお家なら、暮らすにも散歩に出るにも快適そうだし、可愛らしかったのです。 この三連休に元旦那さんと出かけている時に、その家の前を通りかかったのでふと 『この家を買って住めたら... 続きをみる

    nice! 9
  • 元旦那さんとお蕎麦を食べに

    昨日、大きな用事が済んでしまったし 雨も降っているので完全オフの日曜日でした。 小雨の早朝に少しウォーキングに行き、 開店早々(8時)のスーパーで買い物も済ませ 日曜日をどう過ごそうかと思っていましたが 遅く起きてきた元旦那さんが昼ごはんを食べに出ようと言うので ドライブがてら山奥へお出かけするこ... 続きをみる

    nice! 10
  • ご無沙汰しています

    4月に入ってからまだ一度もブログを上げていないことに気がつきました😅 3月末に職場の引越しがあったりして バタバタと過ごしておりました。 その間に、桜が咲いたり、 山に登ったり色々楽しんでいたのに🌸 取り急ぎ、元気にしておりますのでご報告まで🤗 自分のための備忘録でもあるので 短くてももう少... 続きをみる

    nice! 10
  • エア親近感と、ラジオのこと

    そのブロガーさんのサラッとした文章やさっぱり感が大好きで いつも読ませていただいている方がいます。 その方と私の学生時代の親友Fちゃん(東京在住)が サッカーの観戦でニアミスしているようで、なんだか勝手に親近感。 とってもささやかなことですがこういうのが小確幸ですよね。 多分2人はわりと近い場所で... 続きをみる

    nice! 5
  • 桃の節句と雪山

    娘が家からいなくなったらお雛飾りを出すのを忘れがち。 コンパクトな可愛いお雛様で、飾るのは簡単なのに不思議なものです。 それでもせっかく思い出したので飾りました。 やはりお雛様を飾ると華やぎますね🌸 木で出来た手作りの可愛いお雛様です。 娘はまだ結婚していないので、ちゃんと出さなきゃいけませんね... 続きをみる

    nice! 7
  • サボったブログ 2/25(日)分

    2024.2.25(日) 書く暇がなかったのでこの日のブログも備忘録しておきます。 日曜日もまた朝は雨で散歩は出来ずでした。 昼から約束があったので午前中に大きなスーパーへまとめ買いへ。 友達と待ち合わせをして近くの城下町へ遊びに行ってきました。 いつもお城の公園には行くのに、お城に入ったことがな... 続きをみる

    nice! 4
  • 待ちに待った節分

    こんなに節分を待ったのは初めて。 節分の意味を知ったのと、占いのせいなんですが やっと私の暗黒(?)の2年が終わる日なのです♡ お天気は良くないので山は諦めました。 朝の散歩のあとは本当は朝ごパン。 だけど元旦那さんが昨夜の飲み会で車を隣町に置いてきたので 取りに行くために送って欲しいとのこと。 ... 続きをみる

    nice! 10
  • 12月(師走)は『昨日何食べた?』

    気がつけば12月に入ってもう数日経ってしまってます。 12月1日(金) 仕事で県の端から端へ出かけていました。 その時一緒に行った上司と色々とお話ししていて もしかしたら今の事務所の場所を移転するかも‥‥と。 まだ本決まりじゃないですが、 (今の事務所も綺麗だけど)オシャレなシェアオフィスに移るか... 続きをみる

    nice! 15
  • 熱い飲み物が歯にしみる

    タイトル通りですがこれって良くないですよね。 冷たい物がしみるよりも悪そうな気がします。 子供の頃から虫歯が多くて泣かされてきました。 今も、反省してやめればいいけど甘い物が好きだからなのかな。 歯磨きも一生懸命やるのに時々虫歯に泣かされます。 子供達の歯だけは虫歯を作るまいと頑張って、虫歯になり... 続きをみる

    nice! 6
  • じっとしていられない症候群

    心を亡くすと書いて『忙しい』だから 忙しい忙しいと言いたくないのですが 暇だとか、ボーッとするとかがなくて 常に何か動いている気がします。 貧乏性というのも何だか嫌ですが マグロのようにじっとしてられないというのも近いような違うような。 本当は家にいて部屋を整理したいとか タンスの服を整えたいとか... 続きをみる

    nice! 9
  • 美味しいご飯が食べたくて

    毎日体を動かさないと気が済まない。 なぜかというと、美味しいものをたくさん食べたいから(○´艸`) 頻繁に『よく食べますね』と言われます。 周りにも食べる人が多い。 みんなスポーツするから食べなきゃ動けない。(←言い訳) そんなわけで毎日、出勤前に散歩。 散歩途中にはネムノキがあって、 羽根のよう... 続きをみる

    nice! 11
  • 貸切ラストデーを満喫

    5時に起きて15kmジョギングして、シャワーしてオリーブの木の剪定をした今日。 今夜、シェアハウス状態の元旦那さんが出張から帰るのでそれまで1人を満喫しなきゃと。 ジョギングから帰ってきた時に、実母からLINEが来たんだけど、やはり私は実母と関わるのがしんどい。 ラインの内容は私がお土産に渡したと... 続きをみる

    nice! 7
  • WBC準決勝vsメキシコ戦

    今朝はWBCを軸に1日を組み立てることからスタートしました。 8時からの試合を見るためにいつも通り5時に起床し、6時から7時過ぎまでウォーキング。 本当はジョギングをしたかったけど汗をかいてしまうとお風呂に入らないといけなくなるので、ウォーキング止まり。 試合前から始まるあのドキドキする感じがとて... 続きをみる

    nice! 5
  • 人にやさしく

    優しいってどういうことなのか、 曖昧でわからない。 でも今、例えばお話をした後に、 温かな余韻を与える人が 優しい人なのではないかと思っている。 友達の中に数人そんな人がる。 話を受け入れてくれると言えばいいのかな。 相手の気持ちを否定しない。 『そうだよね。わかる。』と 寄り添って会話をする人。... 続きをみる

    nice! 10
  • チリも積もれば

    昨日とは打って変わってとても天気の良い日になりました。 私は阪神淡路大震災で被災したので、あの日のことは一生忘れません。 だけど、今を生きていることを大切にしようと言い聞かせて今日も普段通りです。 小銭入れに500円玉が入ってきたら、とりあえず車の中にある袋の中に貯めています。 車検貯金をそうして... 続きをみる

    nice! 6
  • 2023年の本格的なスタート

    仕事のお休みが土日祝なので、以前の仕事ほど自由に(平日に)休めない。 なので、週末の天気予報ばかり気にする日々です。 今年に入って平日は天気が良いのに、週末はずっと全滅で山に行けていない。 毎週末、山に登らないと元気がチャージできないのです。 同じような友達が何人もいて、土曜日にお茶しました。 山... 続きをみる

    nice! 5
  • 大晦日は雪山で山納め

    娘が12月28日に帰ってしまい、息子が1月5日に帰って来るまでポッカリと間が空いてしまった。 元旦那さんと私だけだし、お正月らしいこともいいか‥‥となったので、やはり山でしょう。 年越しを山頂で過ごす準備をしていたけど、あいにくあまり天気も良さそうではなく、大晦日に日帰り登山をしてきました。 山の... 続きをみる

    nice! 12
  • クリスマス♪

    東北にいる娘が休暇で帰って来ている。12/23夜〜28までなので正味5日ほど。 遠距離恋愛の彼氏とも会える時間を最大限にするため、前半は我が家、後半の休みは彼氏の実家という感じの帰省。 なので、娘と水入らずの時間は殆どなくて帰って来てるけど(贅沢言っちゃダメだけど)なんとなく寂しい。 娘を満喫でき... 続きをみる

    nice! 8
  • 女性の変化エトセトラ

    ●メンタルについて 気分の波が上下するのは離婚したり、転職がうまくいかなくて自信をなくしたからかなと思っていたけど、そういえば年齢的(54歳)なものかなと思うことがいくつかあるので書き残しておこうと思います。 なんせすぐに色んなことを忘れるので(それもやはり年齢のせい?)書いておくことで、備忘録に... 続きをみる

    nice! 11
  • 大きな月を見たから?

    今年初めの転職をしくじって、2ヶ月ちょっとで退職。 4月から今の仕事に就いてなんとか半年以上経過しています。 以前の私なら元気溌剌、どんな時でも楽しいことを見つけて明るい日々を送れていたのに、なにかおかしい。 離婚したというのも大きいとは思うけど、3月には帯状疱疹になったり、色々と不安になったり落... 続きをみる

    nice! 10
  • 年齢は背番号

    先の不幸は考えない。 マイナス思考に今の楽しみを奪わせない。 ‥‥‥‥‥‥‥‥ 今日、池畑慎之介さんのインタビューを読んでいたらタイトルの言葉と、上に書いた言葉が胸に刺さってきました。 年を取ることを恐れてはいないけど 若い方がいいのかなと思いがち。 でも、そう。 年齢は年輪で、年齢は背番号。 自... 続きをみる

    nice! 11
  • 町内のようなホームの山

    三連休初日の9月17日(土)はご来光登山に行ってきました。週に一度は山に登ることが、1番のリフレッシュの私です。 が、怪我をしていて8月は運動も出来ず山にも登れませんでした。 なので久しぶりの登山でした。 ご来光は5時42分だったので、2時半に起きて、3時過ぎに家を出て、4時頃から登山スタートでし... 続きをみる

    nice! 4
  • au→UQへ 格安スマホに変えてみた

    昨日、定期借地の仮押さえをしてきました。 その後もずっとどうするのかベストか、色々と考えていますが、まとまらないです。 定期借地は3ヶ月以内に本当に申し込むなら100万円振り込んだり、保証人(娘)を頼んだりしなきゃいけないんですが。 ①土地を借りて家を建てるべきか ②家を借りて自由に暮らすべきか ... 続きをみる

    nice! 12
  • 優先すべきは、目の前の幸せ♪

    こんにちは。 台風が去ったかと思えばまた来ているとかで、なかなか天気が落ち着きませんね。 さて、2日ほど前に2軒、借家の内見に行ってきました。 1つは目星をつけていたところでしたが、実際に見てみたらとてもみじめな気持ちになりそうなアパートで、家賃は駐車場込みで1LDK32000円。でも窓からの景色... 続きをみる

    nice! 9
  • 公営住宅・玉砕 さあ、次だ♪

    息子が再就職活動で内定が出たため、10月から家を出て勤めることになりました。 息子おめでとう♪ 難しい試験をクリアしてきた息子を誇りに思います。頑張ってね! そんなわけで、シェアハウスの住人が、元旦那さんと私の2人だけになるわけです。 盆正月に子供たちが帰ってくるとしても、それ以外の残り360日は... 続きをみる

    nice! 10
  • 体の不調と良いお付き合いを

    久しぶりに手指の関節が痛いです。 特に右手中指の第二関節が腫れて痛い。 ブシャール結節という、指の変形性関節症。 前回もしばらく腫れ痛みが続いた後に 自然に治ったので日にち薬かなと思います。 過去にも年齢相応の体の不調などについて書いてありました。 一応思い出すために貼り付けておきます。 http... 続きをみる

    nice! 8
  • ルーティンは崩さない方が良い?

    毎日5時に起きて出来上がった洗濯物を畳み 食洗機の食器を棚に仕舞い 猫の水を替えご飯をあげトイレ掃除。 それと(申し訳程度)日焼け止めメインの化粧を施したら 1時間ほど朝の散歩に出ている。 7時前には帰宅して朝ごはんの支度と新聞に目を通す。 7時半にBSで朝ドラを見ながら朝ごはん。 歯磨きをして出... 続きをみる

    nice! 10
  • 30円の幸せ

    1ヶ月ほど前 ひとつ30円で叩き売りされていたコスモスのポット苗。 大好きな白い子が元気に咲き誇っています。 寒くなったのにまだまだ楽しませてくれてありがとう✨ あの時、買ってきてよかったなぁ。 来年もタネが落ちて広がるといいな。 さて、いつも一人ぼっちの事務所ですが1日のうち少しだけ、上司がやっ... 続きをみる

    nice! 9
  • 愛がたりない

    娘が送ってくれたスコーンで朝ごはん。 これはチーズスコーン。 東北のスコーン屋さんのものをクールで送ってきてくれました。 嬉しいので美味しさもひとしお さて高校三年生の時のお話。 一日に何回聴いただろう。 大好きな矢野顕子さん(アッコちゃん)の 『愛がたりない』 上田三根子さんのジャケットのシング... 続きをみる

    nice! 5
  • この3つがあれば

    大学時代の友達がお誕生日だったので お祝いのLINEを送ったら 少しLINEのラリーが続いた。 この友達は大学時代アパートが同じで 学科は違ったけど気が合ってよくどちらかの部屋に集まって いつまでも笑いながら話していた大切な人。 未だにこうして話せる大好きな人。 大らかで明るいとはこういう人のこと... 続きをみる

    nice! 7
  • 老眼になってから変化したこと

    元々ものすごく目が良かったせいか 老眼に気がつくのが早いというか 近くが見えにくいなと感じ始めたのは40歳頃でした。 それまでは寝る前に文庫本を読みながら寝落ちするのが何よりの幸せな寝入りだったけど どんどん小さな字が読めなくなってきました。 大学は文学部でしたし老眼になるまでたくさん本を読んでい... 続きをみる

    nice! 8
  • 日帰り出張と、雪山シーズン入り

    先週は2回も日帰り出張があり ブログを書く暇がありませんでした。 ありがたいことです😊 今回の日帰り出張は3年に一度必ず行うもので、事業所さんの検査に伺うものでした。 お昼ごはんは現場の近くで美味しいものを(経費で♪)食べるので お昼時間がワクワク楽しかったりもしました。 ちょっとご馳走も食べち... 続きをみる

    nice! 5
  • 短期結成、短期決戦のソフトボール

    所属しているトライアスロンチームで何の流れか分かりませんが 12月、ソフトボールの試合に出ることになりました。 毎週、走行会をしているけどその時間もしばらくは ソフトボール練習に充てることになりました(笑) 仲間の弟さんがかつて使っていたグローブをしばらくの間、拝借。 使い込まれていて柔らかくて使... 続きをみる

    nice! 6
  • 熱い食べ物が奥歯にしみる

    1週間ほど前から熱い食べ物や飲み物が 奥歯に沁みて痛く、 沁みた後しばらくジワーンと痛い状態。 去年の11月頃にもそうなって歯医者に行ったら レントゲンでは虫歯は見つからず 歯を食いしばっていることと、噛み合わせが良くないことが判明。 奥歯の上下(銀歯です)を少し削って しみ止めのの薬を塗ってもら... 続きをみる

    nice! 6
  • 三嶺(徳島県)の山へ

    いよいよ来月に控えた富士登山。 大人5人と子供4人(中高校生)で行く予定。 それに備えて、近くでトレーニング兼打ち合わせをしようと日にちだけ決まっていました。 が、梅雨なのもあり近くの山は天気が微妙だということで、急きょ四国へ遠征😊 金曜日の夜は19時に就寝。 土曜日の0時30分に起床し支度。 ... 続きをみる

    nice! 7
  • 健康診断でした

    健康診断の朝、早くに目が覚めすぎたのでそのまま起きて夜明け前に朝の散歩へ。 いつもの時間の散歩より涼しくて快適でした。 そしてものすごく綺麗な日の出が見られて嬉しい一日のスタートでした。 血液検査、尿検査、検便、心電図 X線、胃カメラ、子宮がん、マンモグラフィー。 ひと通り終わったら詳細は後日です... 続きをみる

    nice! 7
  • 財布の紐を引き締めて

    休みになるとついつい出かけたりして 家でじっとしていられないのも考えもの。 出かけるとお金が出ていくもので 6月は 自動車保険の年払い 東京旅行 友達と広島への日帰り旅 ストレートパーマなどもあって、 まとめて出るお金が多すぎました。 カードで払うから気が大きくなってたのもあって 先ほど支払い額を... 続きをみる

    nice! 6
  • 時間が上手く使えた日

    土日祝が休みなので、どうしても忙しくなる休みの日。 無駄なくこなすためには天気予報を見つつ1日の時間割を考えないといけません。 週末の晴れた日を逃すと山に登れなくなるので、本当に真剣です😅 今週は土曜日午前中だけ少し晴れ間が見えそうだったので6時から登山。 5時に家を出た時は曇っていたけど、車が... 続きをみる

    nice! 7
  • 白い花が好き

    何年も前から時々目にしていてその度に好きだなと思っていました。 今の時期は朝の散歩をしていると、人の庭に見かけることが多い白い紫陽花。 白薔薇やマーガレット、ノースポール、稚児車、サンカヨウ、母子草など白い花が大好きです。 どうしてなのかは自分でもわからないんですが、白とグリーンの組み合わせに惹か... 続きをみる

    nice! 8
  • 個人年金からの閉め出し

    今日の職場のお花。 ふとInstagramを見ていたら、個人年金の広告が出てきました。 見積もりができるようだったので、掛け金がいくらくらいか気になるし生年月日を入れてみたら 見積もり年齢は55歳迄なんですね‥‥ もう申し込める年齢ではなくなっていたようです。 厳しい。 そうですか🥲 今のままだ... 続きをみる

    nice! 7
  • 別居することはない?

    先週、1泊2日で東京に出かけて来ました。 出張で先に東京に行っている元旦那さんと 関東で働く27歳の息子と 青森で働く24歳の娘の4人が揃いました。 ●東京一日目 お昼頃に羽田空港で娘と合流しました。 お昼ごはんの後、ずんだシェイクやブルーシールアイスをシェアして食べてから、 宿泊先の新橋へ。 1... 続きをみる

    nice! 10
  • 鰻、雨登山、ブドウ、マグロ

    この週末は忙しかったです。 土曜日は義母と約束していた鰻を食べに。 優しいお手紙とお祝いをくださった上に鰻をご馳走になりました。 手紙には『今もこうして優しく接してくれてありがとう。これからもずっと娘でいてね。困ったことがあれば相談してね』と書かれてありました。 実の親からこんな優しい言葉をかけら... 続きをみる

    nice! 3
  • 自動車保険の更新でヨロコビ♪

    2月に車を乗り換えました。 13年も乗ったし、とても愛着があり乗りやすかった普通乗用車。 だけど税金が上がるし、車検も高いし、19万キロも乗ったので、身の丈に合った軽自動車に変えました。 結果、小回りが利いて狭い登山口への道もスイスイ。 見た目も可愛くてすっかり気に入りました。 5月に届いた自動車... 続きをみる

    nice! 4
  • 定額減税のこと

    6月のお給料から定額減税が適用されます。 私の職場は私がお給料の計算をして、自分に振り込むので(笑)お勉強。 とりあえず簡単にいうと ・住民税は1万円/年 6月は0円で支払わなくてよく、年間の住民税から1万円差し引いた額を11ヶ月で割って 7月から来年の5月まで均等に割って支払う。 ・所得税は3万... 続きをみる

    nice! 11
  • 健康は一番の節約

    朝の散歩で海越しに見るホームマウンテン。 今朝は霞んだ中に山頂が頭を出していて、山頂からの景色はさぞかし✨と思いつつ出勤でした。 昨夜は走行会で少し走りました。 膝の痛みを最小限にするために、前ほど頑張って走るのはやめていますが 暑気順化のためには今の時期、15分ほど走って汗をかいた方が良いそうで... 続きをみる

    nice! 7
  • 尾道へクロワッサンを買いに

    もうすぐ閉店してしまうという情報が入り 美味しくて大好きなパン屋さんに日帰りで行ってきました。 山の友達(子供2人含めて)6人で尾道へ。 この日は天気予報で山に行けるような好天ではなかったので、クロワッサンツアーでした。 パン屋さん開店の時間に到着するために、集合は早朝でした。 到着するとすでに行... 続きをみる

    nice! 5
  • 一粒万倍日に初めて株を買う

    Yahoo!ニュースよりお借りします ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 3月15日は天赦日に加え、一粒万倍日も重なっています。一粒万倍日は、干支の組み合わせで吉凶を占う「選日(せんじつ)」の一つです。一粒の籾が何万倍にも実る稲穂になるおめでたい日とされ、どんなことをするのにも良いとされています。特に、... 続きをみる

    nice! 1
  • 味覚障害とクックパッド

    特に味覚に問題はないかなと思っていましたが コロナが治った頃に来るんですね。 【味覚の異変】 まだ今も完全には戻らないようで どんなものも味が濃く感じます。 塩辛く感じるというのが一番近いです。 普通のマヨネーズすら 一番塩辛い『塩鮭』みたいに塩辛く 味がないものを食べたら丁度いいくらいです。 こ... 続きをみる

    nice! 11
  • のんびり火曜日

    市役所に行って住民票1通と印鑑証明2通をもらってきました。 前の職場なので、たくさんの知り合いに出会います。 お昼休みだったので当番の人しかいなかったけど 懐かしく楽しかった学校のような職場。 18年も勤めたんだもんね。 でももうここには居場所はないな。 今の職場でしっかり頑張りますよ😊 今日の... 続きをみる

    nice! 10
  • 健啖家という良い言葉

    なかなかベッドから出たくないのは 寒いからなのか コロナの病み上がりでまだ本調子ではないからなのか不明。 とりあえず、普段よりちょっと寝坊してしまい 5時半くらいになってやっとベッドからゴソゴソ出てくる感じです。 コロナに罹患してからコーヒーを飲んでいなくて ある程度治ってもなんだかコーヒーを欲し... 続きをみる

    nice! 6
  • アイプチその後‥‥

    今日の赤く美しい朝焼け。 老化なのか軽い眼瞼下垂なのか 目が小さくなってきたと感じていました。 娘に『お母さん一重になった?』と聞かれて自覚したんですが。 それまでも鏡を見ていて 『私、こんな顔だったっけ』と思うことがよくありました。 それはどうやら目の印象のせいだったんですね。 元々の二重が老化... 続きをみる

    nice! 12
  • 郷愁というもの

    時々、子供の頃に住んでいたあの町に帰って 住んでみたいなぁって賃貸情報を見ることがあります。 実際には仕事のことや色々なことをつい考えてしまって実行に移せないんですけどね(〃ω〃) これは郷愁というものなのかな。 今の町に移り住んだのが28歳の頃なので、 人生の半分を今の町で過ごしているのにも関わ... 続きをみる

    nice! 11
  • 何を期待したんだろう

    今朝は小雨の中、小さな傘を持って散歩に出たら 土砂降りに遭ってしまいました。 朝っぱらから何をしてるんだか(笑) 今週の職場には藤袴を。 昨日の自転車での転倒の件。 元旦那さんにその時にチェーンが外れて 自力では直せなかったから 自転車屋さんに持って行って修理してもらった事を伝えました。 そうした... 続きをみる

    nice! 13
  • キャンセル料に泣き、旅を心待つ♡

    台風の関係で、明日から娘の住む東北への飛行機がちゃんと飛ぶだろうか‥‥と心配。 どうか飛びますように! 飛行機と言えば 間違えて予約した飛行機。 ちゃんとキャンセルしたつもりだったのに出来てなかったよう。 さっき『明日、乗る飛行機これだよ』的なメールが届いて判明! 急いでキャンセル。 でも戻ってく... 続きをみる

    nice! 12
  • 離婚までのチリツモ・カウントダウン

    離婚した人、これから離婚しようとしている人、別居中の人、1人で強く生きている人のブログを見ている中で、気になるブログを発見しました。 たまたま仕事ものんびりの日だったので、読み耽ってしまった。 その方は、もう数年前から離婚を念頭に2人の息子さんとモラハラで定職に就かない旦那さんと別居、同居を繰り返... 続きをみる

    nice! 14