つれづれなる山に⭐︎熟年離婚50代

2022.3月(53歳の終わり)に離婚した私の素直な気持ちを綴ります。

諸先輩方のブログを読む8月でした

今朝は車に乗ると19℃を表示していました。お盆を過ぎると本当に急に朝夕が過ごしやすくなりますね。

日中は暑いですが、職場は小さな事務所なのでエアコンがすぐに効いてありがたいです。


前の記事から色々と変化がありましたが、まだ自分の頭の中でまとまらないので、今日はなんとなくの雑記になりそうです。


自己紹介欄にもありますが、アウトドアで遊ぶのが好きで、毎週一度は山に登る日々です。が、7月末の登山で下山中に苔の付いた岩の上で滑り、その時に着いた左手首を骨折してしまいました。

ギプスをつけた生活は不便で、暑い8月になるべく汗をかかないように静かに暮らしました。本来は平日は毎日10kmほどジョギングをして、週末は山に登る生活なのに、途端にインドアで困りました。それでブログを書こうと思ったのもありますが。


なので神様が今の状態を落ち着いて考えてみなさいとくれた時間だったのかも?

の割には、なんだかんだと時間が流れるままになってしまいましたが。


そのギプスも一昨日取れたので早速、走ったり、昨日は低山ハイキングに行ったりしてウロウロ身体を動かし始めました。今日も夜に時間があれば走ろうと思います。




息子が10月1日〜おそらく家を出ることになるので、家のことも考えなきゃです。

安い物件を買うか、隣の市の市営住宅と、県営住宅の募集をチェックしたりしています。タイミング良く当たったら私も家を出よう。もしハズレたらまだその時期じゃないんだなと、流れに身を任せようと思います。


家賃は35000円までに納めればなんとか暮らせそうです。12万円の収入で、固定費はスマホ、ガソリン、光熱水費、保険、家賃などでそれを75000円くらいに抑えれば、なんとかつつましくは暮らせるかなと。


ちなみに中古の家を買うなら20年ローンなら700万円までの物件で月々33000円くらい。15年ローンなら550万円までの物件で月々やはり33000円くらいです。

私の買える家の限界はそれくらいです。

(田舎なのでこんな値段の一軒家があったりします)


ただ、54歳の私が不動産を所有しても、将来死んだ時に子供たち(2人とも全国各地に転勤あり)が近くにいなければ処分に手間を取らせるわけです。そうなるとやはり賃貸がいいのかもしれない。

年金生活になれば家賃も下がる公営団地がいいのかも。と思うのです。


皆さんのお知恵を借りたくて、色んなブログを参考に拝見させてもらっています。ありがとうございます。