人と話さない日々
そんなにコミュ力が高いわけじゃないので
今の職場のひとりぼっち事務仕事はとても快適です。
人間関係に悩むことや、相手の何かが気になるとかそういうことは皆無。
ある意味、天国な職場だと思います。
時々、この事務所と別の職場を兼任している上司が顔を出しますが
その人も本当に良い人で、ちょうどよく大らかで
ちょうどよく真面目くさってもいない。
ここの職場に巡り会えたのは運が良かったとしか言えません。
以前勤めていた、役場の年収と同じくらいです。
月給は役場の方が低かったけど、向こうはボーナスがあったのですが
こちらは月給は多いけどボーナスがない。
なので年収にするとほぼ同じ。
ただ、今の職場は年に一度、昇給するのでモチベーションが上がります😊
前の職場は何年いても同じお給料だったので、
昨日入ったばかりの人と、10数年いる私とお給料が同じなのかぁ‥‥と
何度ため息をついたことか。
自由に仕事を進めて行けるこの職場はとても居心地が良いです。
2年7ヶ月経ったのだなぁ〜月日の流れるのが速すぎる。
ひとつだけ贅沢を言っても良いなら
「時々誰かと話したい」 です。
髪を切っても、おしゃれをしても
誰にも見られず、誰からも何も言われないのも寂しい。
つまんないことをちょっと話したりするだけでいいんですが。
贅沢ですね。
なので、時々独り言を言おうかなとか
大きな鏡を置いて2人いるような気持ちになろうかなとか
そんなことを考えてしまいます。
そうでもしないと、滑舌は悪くなるし
会話で使う脳みそも老化が早まりそうでちょっと怖いのです。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。