つれづれなる山に⭐︎熟年離婚50代

2022.3月(53歳の終わり)に離婚した私の素直な気持ちを綴ります。

愛がたりない

娘が送ってくれたスコーンで朝ごはん。

これはチーズスコーン。

東北のスコーン屋さんのものをクールで送ってきてくれました。

嬉しいので美味しさもひとしお




さて高校三年生の時のお話。

一日に何回聴いただろう。

大好きな矢野顕子さん(アッコちゃん)の

『愛がたりない』




上田三根子さんのジャケットのシングルレコードは今も宝物。


高校生の当時、

既に大学生になって京都に行ってしまった兄の部屋(隣)にあるステレオから

扉を開け放って大音量でこの歌を流しながら朝の支度をするのが日課でした。

(※この当時は父子家庭で父と2人暮らし)


同じクラスに大好きな男の子がいて

その男の子への気持ちを代弁してくれているようで。


♪今はお金もない勇気もない

でも嘘のない心だけあなたにあげたい♪


初めて聴いた時は泣いちゃったほどその当時の自分の心に寄り添ってくれた歌。


この歌を支えに生きていたなぁ。

片想いを存分に味わいました。


片想いの歌でもうひとつ好きだったのは

先日亡くなってしまった中山美穂さんの

『愛してるっていわない!』

♪カタカタ想いジンときちゃう

こんな気持ち少し分けてあげたい♪

カタカタの時の声が好きでした。


支えてもらったアッコちゃんの歌はたくさんあって

『ひとつだけ』

『いいこ、いいこ』

『終わりの季節』(細野さんの歌のカバーです)

『you're the one』

書き出すとダメだ。全部好きです。


中2で出会った『ごはんができたよ』というアルバムから大好きになりました。


いろんな局面で自分を支えてくれる歌ってありますよね。


それは私の場合、アッコちゃんでした。


最近、ちょっとノスタルジックが続いてますね😊


今朝、娘から届いたLINEで思い出したので残しておきます。

『いいこ、いいこ』がきっかけの朝でした。